チームでは、入団希望者、体験入団者を募集しています。
下呂ボーイズで硬式野球をやりたい人や体験したい人は、代表 奥田までご連絡ください。
副代表・統括マネージャー
淵本 伸明
090-3254-5809
1. 活動日
練習日は、毎週土・日曜日及び祝・祭日で、原則として、午前9時から午後5時までとしています。(集合時間午前8時30分)
2. 練習場所
下呂市のご理解のもと市営「馬瀬憩いの広場グラウンド(下呂市馬瀬惣島1700番地)」をホームグラウンドとしています。
雨天時や冬季などグラウンドが使用できない時は、近くに室内練習場やビニールハウス練習場(2棟)を利用して練習しています。
なお、活動場所への送迎は、各家庭にてお願いします。
3. 入団金
入団時に 10,000円
4. 団費
毎月9,000円(同一時期に兄弟が在籍する場合は2人目から4,000円)
5. 保護者会費
毎月1,000円(仮入団期間は、無し)
6. 弁当等
昼食、補食、飲み物を各自持参して下さい。
7. チーム
統一用品は、 入団にあたり、揃えていただきます。統一用品は次のとおりです
試合用ユニフォーム一式(帽子・ベルトを含む)、スパイク(金具)、グラブ
練習着、練習用帽子、アップシューズ、ウインドブレーカ、バッグ
8. 野球用品
(財)日本少年野球連盟では、選手が安全で、より良質の野球道具を使ってもらうため、製品を製作しているメーカーを指定しており、この指定業者の製品を使用することが義務付けされています。
野球用品をご購入される場合は、事前に必ずご相談下さい。
なお、バットについては、チームにて最低限の用意はしております。
9. 保険加入
万が一の事故・怪我に備えるため、(財)日本少年野球連盟に選手登録をする上で傷害保険への加入が義務付けられておりますので、全団員が「スポーツ安全保険」に加入しています。
なお、保険でカバーできない部分については、各自での負担となりますので、ご理解の程よろしくお願いします。
10. AED
チームでは、2006年からAED(自動体外式除細動器)を導入して、団員の練習、遠征、試合中の万が一の事故に備えています。
11. お願い
保護者の皆様は、団員の健全な発育及び本クラブチームの発展のため、次のことに進んでご協力下さいますようお願いします。
・練習や練習試合、公式戦等の選手の送迎、配車
・公式戦での審判、グラウンド整備、応援
・練習場所周辺の環境整備
・練習時等の当番
・大会等の試合会場でのアナウンスや本部役員、審判接待